アウトドア用のブレスレット?のように見えて実は多才なすごいヤツ
0熱中通販事務局SAKI
5362 view | 2019/04/25 00:00
ぽかぽか陽気の日が増えてきて、もうそろそろ冷たい麺類が特に美味しく感じる季節。
そば派かうどん派に分かれるところですが、昔はうどん一択で蕎麦を食べるのは大晦日だけだったスタッフSAKIですが、大人になってからお蕎麦が好きになりました。
お蕎麦といってもお店によって配合が違って、同じ材料を使っているのに、味や歯ごたえが違ったりして奥が深いな~と感じます。
好きな食べ物は色々なお店や土地の味を試してみたくなりますが、今回お蕎麦好きにおすすめしたいのがコレ!
鳥取県特産の自然薯(じねんじょ)を練りこみ、山陰産のそば粉と天然水で仕上げた「自然薯そば」。自然薯そばによく合うおつゆがついた、食べ比べてみたくなる2種類のタイプが登場です。
鳥取県特産の自然薯を10%も練りこみ、山陰産のそば粉と山陰のおいしい天然水を使用しています。低温で時間をかけて、じっくりと麺を乾燥させる「低温熟成乾燥製法」を採用しているので打ち立てのようなコシの強さとのど越しが生きています。
付属のおつゆも山陰のそばの味に合わせた配合で、「大山どり」の方は鳥取県のブランド鶏「大山どり」の鶏ガラを使っています。
蕎麦はつなぎを一切使わない十割蕎麦とつなぎを使った蕎麦がありますが、十割は混ぜものが無い分香り高いのですが、ややザラザラとした食感になります。
こちらは小麦粉と自然薯をつなぎとして使っているので、のど越しツルツルでクセが強すぎず、コシがあって食べやすい麺です。
まずはノーマルなおつゆ。
関東に比べるとマイルドなお味です。同じ原料を使っている関東のメーカーと食べ比べてみたのですが、関東は鰹だしと塩気がはっきりしているのに対し、こちらのものは甘みがやや強めです。おつゆも地域によって特徴があって面白いですね。
そして「大山どり」、こちらはつゆを割る時は「お湯」で割るのがポイントです。
鶏ガラが入っているので、水だと溶けないんですね。画像では分かりにくいかもしれませんが、少し油が浮いてるのが分かりますでしょうか?コレが鶏ガラのうまみです。
濃厚で何も入れなくてもこれだけで充分なくらいです。
関東や信州ではざるそばを食べた後に「そば湯」が出されるお店が多いのですが、これは何で飲むの?って思ったことありませんか?
実はそば粉には良質な植物性蛋白質が含まれているのですが、水に溶けやすく茹でた時に半分くらいは流れ出てしまっているんだそう。カリウムやビタミンBなど他の栄養素も流れてしまっているので、せっかくの栄養素を無駄にしないようにということで、食後にそば湯を飲む習慣が信州から広まったそうです。
ここでまた勃発する食の地域差問題。
当たり前のように出てくる「そば湯」。と思っていたら、飲まない地域、そもそも「そば湯」を知らない人が多い地域や世代の方もいるんですね。一時期ネット論争にもなったとかならないとか。
SAKIもざるそばを食べるようになるまで、そば湯を飲むのを知りませんでした。温かいおそばの場合はついてこないですもんね。
食後にそば湯のみ飲む、または残ったつゆにそば湯を入れてお好みの濃さにして飲むのが一般的ですが、食通の方いわく、つゆの美味しいお店ほど、この割ったつゆが美味しいそうです。
もちろん、飲んでも飲まなくても問題なしです。
ちなみに生麺と違って乾麺は塩分が含まれていますので、そば湯はお店のものより塩辛くなりますので、おつゆと割る時は濃さにご注意くださいね。
いつものように天ぷらにしてしまいましたが、せっかくの「大山どり」。商品と一緒に入っていた紙には焼いたネギと鶏肉を使った美味しそうな写真が・・・。
しまったー!!
ここは鶏肉にすべきだったー!
と自分のチョイスを残念に思ったSAKIでしたが、天ぷらそばでも十分においしかったです。
かけそばにする際はぜひ鶏肉と合わせて食べてみてくださいね。
アウトドア用のブレスレット?のように見えて実は多才なすごいヤツ
0熱中通販事務局SAKI
ツヤツヤ純白の輝き!五ツ星お米マイスターが厳選した本当においしいお米
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
大人がハマる!クセになるスパイシーさ!贅沢やみつきトマトケチャップ
0熱中通販事務局SAKI
山陰産のそば粉とおいしい天然水で作りました!鳥取産自然薯そば
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
こんなにカラフルなのに完全無添加!お子さまも喜ぶ愛情たっぷり6色かきもち
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
奇跡のビジュアル系じゃがいも?!~人気商品「コロール」数量限定再販決定~
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
0熱中通販事務局SAKI
美味しいものを食べるの大好き!な熱中通販事務局スタッフ。 野菜はファーマーズマーケット等で農家さんから購入し、自宅の調味料は全て無添加等、自然食品や天然素材好き。 料理はするが、食べさせる人がいな...
美味しいものを食べるの大好き!な熱中通販事務局スタッフ。 野菜はファーマーズマーケット等で農家さんから購入し、自宅の調味料は全て無添加等、自然食品や天然素材好き。 料理はするが、食べさせる人がいないので、手料理が美味しいのかどうか分からない、という割とどうでもいいことで悩む一人暮らし女子。 独自視点(orナナメ上!?)で熱中通販商品をおすすめしていきます。