13:00~13:30 |
生徒会タイム |
---|---|
13:30~14:40 |
『描くことと旅すること』〜絵に込める旅の教え〜 講師:古山 拓(絵画工房ランズエンド) ![]() 画家・イラストレーター 絵画工房ランズエンド代表
1962年岩手県生まれ。東北学院大学文学部史学科出身。旅を水彩画で表現する個展と広告美術による二本の柱で活動中。アニメーター・デザイン会社イラストレーターを経て、1997年に独立。「絵画工房ランズエンド」を立ち上げる。絵本、広告イラスト、新聞小説挿し絵、法廷画、アニメ制作とあらゆる描く仕事に携わる。絵は独学。宮城県仙台市在住。https://www.artio.jp/ |
14:50~16:00 |
「歴史から学ぶ新しい未来」 講師:相馬行胤 ![]() 相馬藩34代当主。
福島県相馬双葉地方をフィールドに、伝統文化の振興、教育、エネルギーの分野に新しいムーブメントを起こすため、引退競走馬を活用した地域創生プロジェクトに取り組んでいます。「被災地」と呼ばれて久しい故郷は、世界の持続可能性をめぐる課題を解決するリソースとアイディアに溢れています。相馬野馬追を代表とする地域の馬事文化を継承しつつ、人々と馬の新しい関係を築き次世代に託す。そして、地域課題の解決を通じ、世界が抱える課題に寄与するモデルを提供してゆきます。 |