13:40〜14:30 |
私のまちづくり論:次代へつなぐ意識から、今やるべきことを見出し、挑む。 講師:木藤亮太(株式会社ホーホゥ代表取締役) ![]() 1975年福岡出身。宮崎県日南市が実施した全国公募で選ばれ、2013年7月よりテナントミックスサポートマネージャーに着任。“猫さえ歩かない”と言われた油津商店街の再生事業に取組み、約4年で25を超える新規出店、企業誘致等を実現。商店街再生の好事例として国や各地から大きな評価を得ている。その後は自らが育った福岡県那珂川市に拠点を移し「事業間連携専門官」に着任(2017年4月より)。株式会社ホーホゥを設立(2018年1月より)しJR博多南駅前ビル「ナカイチ」を地域コミュニティを育む場として再生、2020年3月には全国誌「ソトコト」の表紙を飾った。2019年8月には39年の幕を閉じた老舗喫茶店を承継するプロジェクトを立ち上げ、株式会社バトンタッチ(2019年7月より)を設立。那珂川市に「喫茶キャプテン」を継承し、話題となっている。 |
---|---|
15:05〜16:15 |
内省(自分の思考を深ぼってみよう!) 講師:堀井耕作(1on1ミーティングエヴァンジェリスト) ![]() 2001年に日本NCR株式会社に入社。小売店用店舗システム及び商品管理システムのソリューション営業を経験。 2007年ヤフー株式会社へ転職。 事業部にて営業企画業務、本部管理部門などの業務を経て、社内転職制度を利用し人事部門へ異動。 人事部門にてグループ会社連携業務や人財育成・組織活性業務等を担い、人財育成業務の一環として、役職者向けコーチング研修講師を務める。2016年からグループ会社へ出向し、人事責任者として人事部門全体マネジメントなど人事領域における幅広い業務を担当する。 人事としてさまざまな人事制度(主にサバティカル休暇‐3か月の長期休暇制度)を自ら実践、体験しつつ、組織創りに活かしている。2018年より副業として「1on1」の研修講師として社外活動を開始。大手企業や、官公庁での研修も多数行う。研修を通じて「1on1」ミーティングに必要な知識、スキルを使える人材を育成し「個人と組織」がともに創造的に進化するためサポートを行っている。2021年より所属していたヤフーを退職し、1on1エヴァンジェリストとして、1on1mtgを世に広める活動に専念している |