熱中小学校

MENU

熱中小学校授業スケジュール

熱中小学校 授業

日時
まで
場所
くまりば(人吉市まち・ひと・しごと総合交流館)・オンライン
参加方法
現地・オンライン
授業プログラム
13:30-16:30

 講師:松岡 祥仁(TEDxKumamoto Founder/Organizer。松岡祥仁(よしひと) TEDxKumamoto 代表、プレゼンテーションコーチ 株式会社CLOUD-IA 代表取締役 一般社団法人ITC-Pro九州 代表理事 熊本市総合ビジネス専門学校 非常勤講師 第2720地区 国際ロータリークラブ J.O.KロータリーEクラブ チャターメンバー ITコーディネータ・インストラクター セサミストリート・ティーチャー 2016年1月にTEDから正式にライセンスを取得し、設立。 2023年には、TEDxのプレゼンカンファレンス開催回数において九州一となる。 本業はITと経営の架け橋となるコンサルタント。 九州では2カ所しかないIT関連のコンサルタントを育成する研修事業を行なう1社である。 「プレゼンは伝えること、プレゼントだ」 という”間違った”捉え方をしている方々に、TEDが40年かけて取り組んできた 「プレゼンテーションの正しい使い方」 を教える活動を行う。 小学校から大学、企業に至るまでプレゼンの研修を実施。 プレゼンテーションが持つ、強力な破壊力を布教している。)

15:05~16:15

 講師:今井 了介(作曲家・音楽プロデューサー。1995年にキャリアをスタート。1999年に手がけたDOUBLEの「Shake」のヒット以降、数多くの作品を生み出す。 2016年にはリオデジャネイロオリンピックNHK公式ソング「Hero」(安室奈美恵)の作詞・作曲・プロデュースを経て、作曲家として更なる地位を確立。 2019年、ラグビーワールドカップNHKテーマソング「ECHO」(Little Glee Monster)をプロデュース。また同年10月、書籍「さよなら、ヒット曲」を上梓。 現在は東京のみならず、アーティストの発掘・育成、コライトセッションや海外作家の発掘など、グローバルな視点での音楽制作を軸に活動の幅を広げている。)

カレンダーへ戻る

MENU