熱中小学校

MENU

講師紹介

那波智彦(なばともひこ)

那波智彦

朝日新聞社

担当教科:情報・IT / ビジネス・起業 / 放送

オンライン配信の支援・運営・企画を行うウェビナー・ライブ配信研究家。1972年、大阪市生まれ。神戸市出身。1996年、長野市の事務機器販売会社に就職。Macを中心としたシステム機器の営業マンを3年半勤める。社会人参加の講座で母校の信州大学教育学部で非常勤講師も。信濃毎日新聞社のCTPシステム導入に合わせ、ミニコミ紙の週刊長野新聞社に転職し、外注写植の工程を社内DTP制作に転換する責任者に従事する。
2002年朝日新聞社にエンジニアとして入社し紙面編集システムやネットワークシステムを担当、編集局に転属して取材記者やWebや紙面編集者なども経験。
コロナ禍が始まった2020年、グループ会社サムライトに研修派遣され、ライブ配信システム構築を担当。メディアデザインセンターでWebメディアのグロース全般を支える。
2021年4月からイベント戦略事務局(現在のイベント戦略室)に異動し、自部門のライブ配信が主業務となり、朝日新聞社の「記者サロン」「記者イベント」の技術面を担当。朝日新聞デジタル以外のサイトや営業系の他部署の配信支援も行う。

運営サイト

  1. 那波智彦の記事一覧「ツギノジダイ」https://smbiz.asahi.com/author/11006743
  2. 朝日新聞社「朝日地球会議」https://www.asahi.com/eco/awf/
  3. 朝日新聞デジタル「記者イベント」https://www.asahi.com/eventcalendar/

熱中小学校講演歴

講演タイトル 学校名 実施日
未定ちば銚子熱中小学校2023年9月9日

MENU