アステリア株式会社 シニアマネージャー兼エバンジェリスト
担当教科:社会
成蹊大学法学部卒。 半導体商社でフィールドエンジニアとしてキャリアをスタートし、その後、IT企業でマーケティングやコミュニティマネジメントに従事。2018年にアステリア株式会社に入社し、現在は社長付・地域共創エバンジェリストとして、全国各地でDX、ノーコード、地域課題の解決をテーマに講演活動を行う。
本業と並行し、近畿大学経営学部の非常勤講師、全国推奨観光土産品審査会の審査委員を務める。また、趣味と実益を兼ねた日本酒コミュニティ「松浦日本酒会」を主宰し、「強みを活かし、人を元気にする働き方・考え方」 を提案し続けている。
講演タイトル | 学校名 | 実施日 |
---|---|---|
DX、はじめの一歩を現場から -「ノーコード」活用のススメ- | とかち熱中小学校 | 2022年3月26日 |
DX、はじめの一歩を現場から ~「DX」と「ノーコード」について学びましょう~ 得意ワザを生かして「軸」を増やそう ~私の大好きなお酒関連の話~ | 紀州くちくまの熱中小学校 | 2023年1月14日 |
DX、はじめの一歩を現場から「ノーコード」活用のススメ | 高畠熱中小学校 | 2023年4月8日 |
「ノーコードって何?DXのはじめの一歩は現場から!?」旅をするように仕事する私が語る、やさしいITとライフスタイルの話 | 熱中小学校 萩明倫館 | 2024年11月23日 |