宮崎大学 教授
担当教科:社会
宮崎大学教授
1966年生まれ栃木県出身。1992年九州大学大学院経済学研究科修士課程修了。(財)日本立地センター研究員を経て2001年宮崎大学教育文化学部講師。助教授を経て准教授。2016年4月に地域資源創成学部に配置換。現在は、地域資源創成学部教授・副学部長。地域経済および地域経営を専門としており、まちづくりや市民活動と行政との協働についても関心を持っている。地域の活性化について経済/経営の視点から考え、現場に出て地域の皆さんとともに考え提言し実践する活動に取り組んできた。地域資源創成学部の設置に伴い、地域を担う人材育成に関する研究に取り組み始めた。趣味は、座禅と滝行、居酒屋探訪である。また稲盛和夫や中村天風の関連書籍を読むことも日課としている。
講演タイトル | 学校名 | 実施日 |
---|---|---|
宮崎こばやし熱中小学校 | 2017年10月14日 | |
地域資源の活用が地域の未来を変える | 紀州くちくまの熱中小学校 | 2020年2月8日 |