熱中小学校

MENU

熱中小学校授業スケジュール

熱中小学校 授業

とかち熱中小学校

ホームページ


十勝さらべつ熱中小学校は2021年4月、「とかち熱中小学校」に改め、帯広駅前の事業創発拠点「LAND」をベースに、十勝管内の各市町村にてサテライト形式で授業を行う広域型にバージョンアップしました!

日時
まで
場所
帯広畜産大学・オンライン(MAP
参加方法
事務局までお問い合わせください。
授業プログラム
13:30~13:40

ホームルーム

13:40~14:50

1限目 講師:柏原 光太郎(一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長)

1963年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集部などを経て、ニュースサイト「文春オンライン」、食の通販「文春マルシェ」を立ち上げる。グルメガイド「東京いい店うまい店」編集長も務めたほか、2018年には美食倶楽部「日本ガストロノミー協会」を立ち上げ、会長に就任。「とやまふるさと大使」も務める。2023年「ニッポン美食立国論」を出版。
14:50~15:20

休み時間

15:20~16:30

2限目 講師:柴田 史郎(面白法人カヤック 執行役員管理本部長 / 北海道下川町CIO補佐官)

1980年、北海道帯広市生まれ。2011年面白法人カヤック入社。2013年から人事部長。面白法人を他社にない非金銭報酬を得られる場所にすることで、面白く働けることをミッションにする。2020年から管理本部長。売上を直接つくらない管理部門の成果を、コスト削減以外の形でどう定義し実行するかを試行錯誤し、管理本部の改革に着手。2022年(令和4年)4月から、地域活性化起業人として下川町のCIO補佐官も兼任。会社でも、休日でも、真冬に北海道の下川町で働くときも、365日同じ半袖Tシャツ姿で過ごしている。

16:30~17:00

ロングホームルーム

カレンダーへ戻る

MENU