熱中小学校

MENU

講師一覧 校長・教頭

  1. TOP
  2. 講師一覧TOP
  3. 講師一覧 校長・教頭

*件中 1~*件目を表示

  • 足立 日出男(あだちひでお)

    足立 日出男

    とりぎんリース株式会社
    とっとり琴浦熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭

    高校卒業まで琴浦町で育ち、大学卒業後、株式会社鳥取銀行へ入行。取締役専務執行役員。主に融資審査や事業再生、銀行内の地域創生プロジェクト等に携わり、現職。 昭和31年生まれ。鳥取県琴浦町出身。 more

  • 荒井 公浩(あらいきみひろ)

    荒井 公浩

    学校法人荒井学園
    高岡熱中寺子屋 校長

    担当教科:校長・教頭

    元北陸銀行勤務で、現在、富山県内の私立の高等学校である荒井学園の理事長more

  • 伊勢 昇平(いせ しょうへい)

    伊勢 昇平

    伊勢ファーム
    熱中小学校 江丹別・白老分校 校長

    担当教科:校長・教頭 / 共生

    伊勢ファーム社長、 熱中小学校 江丹別・白老分校 校長。"世界一のブルーチーズをつくること、江丹別を世界一の村にすることが夢。肩書きは「ブルーチーズドリーマー」仕事とは夢を叶えることである、が座右の銘。2011年春から家族・・・more

  • 内田 泰史(うちだやすふみ)

    内田 泰史

    医療法人恕泉会 内田脳神経外科
    こうち仁淀ブル-熱中塾 塾長

    担当教科:校長・教頭 / 保健

    高知市に本拠を置く医療法人恕泉会・内田脳神経外科の理事長で、現役の医師でもあられます。「専門の医療を通じて地域を元気にすることが喜び」を信条に、内田様はいまでも日々診療の最前線で脳卒中予防や認知症予防に取り組んでいます。2012年・・・more

  • 内海 弦(うつみ ゆづる)

    内海 弦

    アーム株式会社
    高畠熱中小学校 校長

    担当教科:校長・教頭 / 理科

    1987 年、インテルジャパン株式会社(現インテル株式会社)に入社。1989 年から 1990 年、IntelCorp.本社サンタクララ勤務。1991 年から 1995 年まで、フィールドアプリケーションエンジニアとして国内 PC・・・more

  • 大久保 昇(おおくぼ のぼる)

    大久保 昇

    株式会社内田洋行 代表取締役社長

    担当教科:校長・教頭 / 理科

    株式会社内田洋行代表取締役社長並びに内田洋行教育総合研究所顧問。また公益社団法人日本理科教育振興協会会長(小学校から高校までの理科教育の発展を推進する目的で設立された団体)等の役職を兼務。小学校の時は科学部、その後は理科、社会と興・・・more

  • 小倉 和俊(おぐらかずとし)

    小倉 和俊

    株式会社銚子スポーツタウン
    ちば銚子熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭

    1965年5月銚子市生まれ。少年時代は、野球、水泳、ラグビー、青年時代は、ウィンドサーフィン、登山、サイクリング、トライアスロンで全国を駆け巡る。大学卒業後、家業の修行で習志野の水道工事店に勤務。平成3年に銚子市にUターン、家業・・・more

  • 金谷 清道(かなやせいどう)

    金谷 清道

    株式会社カナセ
    紀州くちくまの熱中小学校 校長

    担当教科:校長・教頭

    1980年東京大学卒。1982年シカゴ大学政治学部大学院修士課程卒業。1987年3月バンカース・トラスト銀行東京支店入行。各国国債のトレーディング業務に携わる。1988年10月バンカース・トラスト・アジア証券東京支店開設と同時に移・・・more

  • 岸田 徹(きしだ とおる)

    岸田 徹

    株式会社ネットラーニング代表取締役会長

    担当教科:校長・教頭 / 社会

    株式会社ネットラーニング代表取締役社長1966年東大経済学部卒業 1977年東大大学院経済研究科博士課程修了 出版社などをへて、 1991年セコム新事業開発室長 1998年ネットラーニング設立 現在、ネットラーニングホールディ・・・more

  • 北川 正恭(きたがわ まさやす)

    北川 正恭

    早稲田大学名誉教授

    担当教科:校長・教頭

    1944年生まれ。1967年早稲田大学第一商学部卒業。1972年三重県議会議員当選(3期連続)、1983年衆議院議員当選(4期連続)。1995年、三重県知事当選(2期連続)。「生活者起点」を掲げ、ゼロベースで事業を評価し、改革を進・・・more

  • 北村 貴(きたむら たか)

    北村 貴

    株式会社グロッシー 代表取締役
    とかち熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭 / 生活

    「フードソムリエ」「料理家ネット」主宰 北海道十勝生まれ。1997年日本で2番目となるITマーケティング会社(株)マーケティングジャンクションを起業、2005年Uターンし(株)グロッシーを創業。 全国の料理家350人や生産者・・・more

  • 木樽 正明(きたるまさあき)

    木樽 正明

    元ロッテ投手、元銚子市行政アドバイザー

    担当教科:校長・教頭

    昭和22年6月13日千葉県銚子市生まれ。千葉県立銚子商業高校卒。高校一年時と三年時に全国高等学校野球選手権大会に出場し、三年時は準優勝。高校卒業後、ドラフト2位で東京オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に入団し、最優秀防御率を・・・more

  • 金城 馨(きんじょう かおる)

    金城 馨

    コザ信用金庫 理事長
    おきなわ熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭

    1953年(昭和28年)コザ市(現:沖縄市)生まれ。コザ小学校、コザ中学校、コザ高等学校、琉球大学理工学部卒業。1978年(昭和53年)コザ信用金庫入庫し長年にわたり電算部門を担当、支店長3店舗、事務部長、常勤理事企画部長、常務理・・・more

  • 隈崎 和代(くまさきかずよ)

    隈崎 和代

    特定非営利活動法人きもつき情報化推進センター
    きもつき熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭

    おおすみハナマルシェ実行委員長。認定こども園 南部幼稚園 主幹保育教諭、特定非営利活動法人きもつき情報化推進センター 副理事。鹿児島県垂水市生まれ。未来の子どもたちに私達は何を伝え残すか?鹿屋市内の認定こども園で保育教・・・more

  • 毛笠 史寛(けがさ ふみひろ)

    毛笠 史寛

    NPO法人しらおい創造空間「蔵」 会長
    熱中小学校 江丹別・白老分校 教頭

    担当教科:校長・教頭 / 音楽・動画

    1986年生まれ、北海道白老町出身。2007年日本航空学園日本航空専門学校(現日本航空大学校北海道新千歳空港キャンパス)空港技術科卒業。千葉県・東京都で航空会社に勤め、2010年白老町へ戻り、毛笠コンクリート株式会社へ入社。2・・・more

  • 近藤 紳一郎(こんどう しんいちろう)

    近藤 紳一郎

    スタンシステム株式会社代表

    担当教科:校長・教頭

    1972年 慶応大学経済学部卒業 大塚製薬グループ入社1977年 1918年創業の燃料商社である家業の 株式会社スタン入社1982年 日本IBM 13番目の特約店であるスタンシステム株式会社設立。現在スタングループ8社の代・・・more

  • 宍戸克美(ししどかつみ)

    宍戸克美

    丸森町教育委員

    担当教科:校長・教頭

    消防官として消防防災一筋、仙南地域広域行政事務組合消防長を最後に退官され、その後丸森町教育委員、まるもり移住・定住サポートセンターのNPO「じゅうぴたっ」副理事長などに就く。丸森の里山をこよなく愛し、農と食に興味を持ち、里山案内や・・・more

  • 清水楡華(しみずゆか)

    清水楡華

    Adviser, Bellevue Children's Academy

    担当教科:校長・教頭

    シアトルの近郊で2000年に私立学校を開設し、20年間代表取締役社長として経営にあたる。日本の教育とアメリカの教育を融合した独自のカリキュラムを考案作成し、国際バカロレア校としても認定される。今では4歳児から12年生まで1100人・・・more

  • 新城猪乃吉(しんじょういのきち)

    新城猪乃吉

    末廣酒造株式会社代表取締役社長

    担当教科:校長・教頭

    末廣酒造株式会社 代表取締役社長1974年慶応義塾大学法学部政治学科卒業。協和発酵に就職、酒類部の営業として大阪、東京支店で主にワイン、洋酒を売って営業のなんたるかを学び、5年後実家である末廣酒造に入社。1993年に代表取・・・more

  • 菅原久吉(すがわらひさよし)

    菅原久吉

    阿武隈急行株式会社代表取締役社長

    担当教科:校長・教頭

    1954年生まれ、・宮城県庁定年退職後、(財)みやぎ交流センター、仙台空港鉄道(株)を経て、現職。趣味は早朝ジョギングで、ちょっとストイックなジョガーです。熱中小学校丸森復興分校が、大人の社会塾として受講者の皆さんの新たな・・・more

  • 鈴木 寛(すずき かん)

    鈴木 寛

    東京大学、慶応大学 教授
    熱中小学校萩明倫館校長

    担当教科:校長・教頭

    東京大学、慶応義塾大学教授。東京大学卒業後、旧通産省に入省。山口県庁出向中に萩の松下村塾に何度も通い、若者の無限の可能性を実感し、人材育成の大切さに目覚める。元・文部科学副大臣前・大臣補佐。「社会創発塾」などを主宰されIT・・・more

  • セイコウ・イシカワ(せいこう いしかわ)

    セイコウ・イシカワ

    ベネズエラ・ボリバル共和国特命全権大使
    おきなわ熱中小学校 名誉校長

    担当教科:校長・教頭

    1972年生まれ。シモン∙ボリバル大学卒(金属工学)2000年ハーバード大学大学院にてビジネス戦略、マーケティング、金融等を専攻とする特別講座受講。01年在日ベネズエラ大使館経済・商務担当官、04年在スペイン・ベネズエラ大使館経済・・・more

  • 瀬崎公介(せざききみひこ)

    瀬崎公介

    球磨川くだり株式会社・株式会社シークルーズ代表取締役

    担当教科:校長・教頭

    熊本県上天草市出身。2001年大学卒業後、有限会社シークルーズ入社。入社後、定期航路事業・旅行業・宿泊業・公共施設の運営管理など様々な新規事業を立ち上げ。2019年1月より人吉市の第3セクター球磨川くだりに出資及び代表取締役に就任・・・more

  • 竹歳誠(たけとし まこと)

    竹歳誠

    三菱地所株式会社顧問

    担当教科:校長・教頭

    国土交通事務次官、内閣官房副長官、駐オーストリア特命全権大使建設経済研究所理事長を経て 現在は三菱地所株式会社顧問。昭和24年生まれ。鳥取県東伯郡北栄町出身。more

  • 田子みどり(たごみどり)

    田子みどり

    株式会社コスモピア代表取締役社長

    担当教科:校長・教頭

    社会課題と向き合うソリューション会社「株式会社コスモピア」を創業し、代表取締役として東京で活躍。 ICT システムの導入や運用に関するサポート業務を手掛ける会社代表としての顔のほか、女性起業家の育成やキャリア支援、また、地元故・・・more

  • 立山まき子(たてやままきこ)

    立山まき子

    立山商店 女将 / 行政相談委員

    担当教科:校長・教頭 / 生活

    熊本県人吉市出身。短期大学卒業、翌年同大学教育課程修了後、私塾にて英語を指導。1986年、明治10年創業のお茶屋立山商店に嫁ぎ、1990年より鍛冶屋町通りの街並み保存活動を行う。1998年には日本茶アドバイザーを取得、2003年・・・more

  • 中川 裕之(なかがわ ひろゆき)

    中川 裕之

    株式会社ノラワークスジャパン
    とかち熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭 / 共生

    1961年生まれ。十勝南部の広尾町出身。十勝港で貸倉庫業やレストラン事業などを営む傍ら、2009年真冬に収穫するマンゴーの栽培を始動。温泉熱や雪氷冷熱などの自然エネルギーを活用して、極寒の北海道で栽培に取り組み、クリスマスや年末年・・・more

  • 長澤 秀行(ながさわ ひでゆき)

    長澤 秀行

    帯広畜産大学 学長
    とかち熱中小学校 校長

    担当教科:校長・教頭 / 理科 / 社会 / 保健 / 体育

    1954年北海道旭川市生まれ。馬の獣医師を目指して帯広畜産大学に入学。獣医師免許を取得したが獣医療に自信が無く、80年に徳島大学へ進学し、寄生虫免疫学の研究に従事。95年に研究の場を母校に移すも、いつの間にか大学経営が専門となり、・・・more

  • 永田英一郎(ながたえいいちろう)

    永田英一郎

    株式会社サザンクロスシステムズ代表取締役社長

    担当教科:校長・教頭

    株式会社サザンクロスシステムズ代表取締役社長昭和39年7月地元宮崎県小林市に生まれ、昭和62年3月琉球大学工学部を卒業、同年4月株式会社システム開発に入社。その後、平成14年8月東京に上京し、平成19年8月株式会社サザンクロス・・・more

  • 中田清史(なかたせいし)

    中田清史

    東京東信用金庫理事長

    担当教科:校長・教頭

    岩手県出身で東洋大学法学部を卒業後の1978年、東武信用金庫(現在のひがしん)に入庫、2018年現職の東京東信用金庫理事長に就任した。「夢を夢で終わらせない信用金庫」をスローガンに掲げ、産学官金連携・地域活性化推進事業に取り組・・・more

  • 中前 光雄(なかまえ てるお)

    中前 光雄

    和歌山県かつらぎ町 新城自治区区長
    紀州かつらぎ熱中小学校 教頭

    担当教科:校長・教頭 / 美術

    高等学校校長、大学研究所教授退職後、新城自治区長として14年目を迎え、過疎化が進む地域社会にあって高原農業(野菜・果実・米等)に従事し、住民と共に悪戦苦闘しながら地域の活性化に取り組んでいる。また、風光明媚なこの地にあって四季の折・・・more

  • 早川 周作(はやかわ しゅうさく)

    早川 周作

    琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役
    おきなわ熱中小学校 校長

    担当教科:校長・教頭

    大学受験直前に家業が倒産、父親が蒸発し家財をすべて失い無理心中寸前まで追い込まれるが、前向きな上昇志向で、大学進学を目指して上京。朝の新聞配達から深夜の皿洗いまでアルバイトをして、学費を作り明治大学法学部に進学。大学在学中の20代・・・more

  • 林 靖人(はやし やすと)

    林 靖人

    信州大学産学官連携・地域総合戦略推進本部長、キャリア教育・サポートセンター副センター長

    担当教科:校長・教頭 / 社会

    1978年生まれ、愛知県出身。信州大学大学院総合工学系研究科修了(博士:学術)。専門は感性情報学。修士課程在学中から大学発ベンチャーの立ち上げに参画し、社会調査や行政計画等の策定に従事。現在、信州大学産学官連携・地域総合戦略推進本・・・more

  • 原田 英男(はらだ ひでお)

    原田 英男

    一般財団法人畜産環境整備機構 副理事長

    担当教科:校長・教頭 / 共生

    元農林水産省畜産部長、現一般財団法人畜産環境整備機構副理事長。1956年、東京都生まれ。北海道に憧れて北海道大学入学。農学部農学科卒。1980年農林水産省入省。畜産畑を中心に転々とする。牛肉自由化、BSE、口蹄疫、鳥インフルエンザ・・・more

  • 東川 隆太郎(ひがしかわ りゅうたろう)

    東川 隆太郎

    特定非営利活動法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会 代表理事

    担当教科:校長・教頭 / 社会

    特定非営利活動法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会代表理事。「まち歩き」を活動の中心に据える。従来の観光地のみならず、普段見慣れている景色の中に埋もれている地域資源に注目し、「世間遺産」や「僕立公園」に認定し楽しむ。・・・more

  • 平野洋一郎(ひらのよういちろう)

    平野洋一郎

    アステリア株式会社
    ひとよしくま熱中小学校校長

    担当教科:校長・教頭

    熊本県宇城市出身。熊本大学を中退しソフトウェア開発ベンチャー設立に参画。1998年インフォテリア(現:アステリア)株式会社創業。2007年東証マザーズに上場。2018年東証1部上場。2008年〜2011年本業の傍ら青山学院大学大学・・・more

  • 丸山 力(まるやま つとむ)

    丸山 力

    徳島県最高情報統括監

    担当教科:校長・教頭

    徳島県最高情報統括監1971年3月、東京大学大学院機械工学専門課程修了 同年4月、日本IBM入社、通信端末、パソコンの設計・開発を担当、アジア太平洋地区のパソコン等のビジネスマネジメントディレクター、IBMの液晶事・・・more

  • 宮原 博通(みやはら ひろみち)

    宮原 博通

    (株)和のくらし文化研究所 所長

    担当教科:校長・教頭 / 社会 / 共生

    (株)和のくらし文化研究所 所長/前宮城大学事業構想学部教授芝浦工業大学建築学科卒業後、大手建設会社に入社し、数多くの地域活性化プロジェクトを手がける。都市や農村の活性化に向けた事業計画の立案から実施にいたるまでの事業のトータ・・・more

  • 八塚 政彦(やつづか まさひこ)

    八塚 政彦

    ゼネル薬工伊都株式会社 代表取締役
    紀州かつらぎ熱中小学校 校長

    担当教科:校長・教頭

    1957年和歌山県紀の川市粉河生まれ。京都大学薬学部卒。薬剤師。京都大学薬学部修士課程修了。京都大学薬学部博士後期課程退学。薬学修士。1987年にゼネル薬工粉河株式会社入社。1989年にゼネル薬工粉河株式会社代表取締役就任。大学で・・・more

*件中 1~*件目を表示

MENU